invisible_animals_and_things
みなさんこんにちは。
本日は、アカククリの生態についてまとめていきたいと思います。
アカククリはスズキ目マンジュウダイ科に分類される海水魚です。
アカククリは、稚魚から成魚へ全く異なる姿に成長し観賞魚として人気があります。
では詳しくご紹介しましょう。
アカククリ写真をお見せします!
アカククリ特徴や性格についてもお伝えしますね。
目次(クリックで飛べます)
- 1 アカククリの写真(画像)!特徴や性格は?漢字や英語で何ていうの?名前の由来はなに?
- 2 アカククリの生息地(分布)はどこなの?原産地はどこ?
- 3 アカククリが成体になると最大でどれくらいの大きさや重さに成長するの?寿命の平均と最長は?
- 4 アカククリの育て方(飼育方法)は?水槽や照明器具の選び方は?
- 5 アカククリの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
- 6 アカククリがかかりうる病気は?対策方法も!
- 7 アカククリは食べることができるの?食べ方は?
- 8 アカククリの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
- 9 アカククリの販売価格や値段はどれくらいなの?平均はどれくらい?
- 10 アカククリの種類はなにがいるの?似ている種類や品種は?
- 11 アカククリのまとめ!
アカククリの写真(画像)!特徴や性格は?漢字や英語で何ていうの?名前の由来はなに?
アカククリの幼魚は、黒い体表でオレンジ色で縁取りされ、ハロウィンの仮装のような容姿をしています。
成長すると縁のオレンジ色や黒い体表も消え、体表はシルバーでで黒い横ラインがあり、尾ヒレと背ヒレが黄色になります。
成魚は口がちょっと突き出ており、体高と体長が同サイズくらいのひし形に近い形をしています。
幼魚の独特の容姿は、「ヒラムシ」という有毒を持つ平たい生き物に擬態しているのではと考えられています。
毒のある生き物に擬態することによって、身を守っているのでしょう。
性格はおとなしく、ホンソメワケベラに体をクリーニングしてもらって気持ちよさそうにしています。
和名は「アカククリ」、漢字は「赤括」と書きます。
名前の由来は、幼魚の赤系の色で縁取られた容姿に由来をしていると思われます。
英名は「dusky batfish」「pinnate batfish」「shaded batfish」「red-faced batfish」と呼ばれています。
学名は「Platax pinnatus (Linnaeus, 1758)」です。
次にアカククリ生息地(分布)はどこなのかについてお伝えします。
アカククリの生息地(分布)はどこなの?原産地はどこ?
アカククリはオーストラリア北部、フィリピンなどインド西太平洋に多く生息しています。
日本では琉球列島以南で見られます。
アカククリは、珊瑚礁の斜面などの水深15~30メートルの辺りでよく見られ、単独または小さな群れを作っています。
幼魚の頃はマングローブ林や岩礁やサンゴの近くで単独で行動しています。
原産地については特定できなかったので、現在生息している場所が広く原産地と呼べるかもしれませんね。
次は、アカククリが成体になると最大でどれくらいの大きさや重さに成長するのかについてお伝えします。
アカククリが成体になると最大でどれくらいの大きさや重さに成長するの?寿命の平均と最長は?
アカククリの成魚は全長30~40センチメートル前後が多いです。
最大サイズは60センチメートル程に成長した個体もいましたが、体重についての情報は見つかりませんでした。
平均寿命や最高齢についての情報は現状では確認できませんでした。
今後、アカククリ生態調査の中で正確な寿命についてわかるかもしれませんね。
それでは次にアカククリ育て方(飼育方法)をお伝えします!
アカククリの育て方(飼育方法)は?水槽や照明器具の選び方は?
アカククリの飼育は、全長や体高さが30~40センチメートルになるため大型の水槽が設置できる点が重要です。
狭い水槽内ではアカククリは泳げなくてストレスになり、衰弱したり病気にかかりやすくなる可能性があります。
幼魚を飼育する場合は、餌付けが難しいとされていますが、ブリードの幼魚はエサを食べてくれる個体もいます。
ブリードは養殖された魚のことで、水槽になれているためエサを食べてくれるようです。
■水槽の準備
アカククリは稚魚から飼育が可能です。高さ60センチメートル、横120センチメートル以上の水槽を用意してあげましょう。
■ろ過フィルターの設置
水槽水をきれいに保つためにオーバーフローを設置することが重要です。
■水温と水質の管理:
アカククリに適している水温は23〜25度の水温を好みます。
クーラーやヒーター、水温計を用いて水温管理を毎日行います。
■レイアウト
水質浄化ができるライブロックや岩などは、泳ぎの邪魔にならないように設置してあげましょう。
■混泳
アカククリは大型なので、水槽内で存在感があります。水槽の管理が大変になりますが、いろいろな種類と混泳させると水槽内が華やかになりますよね。
次に、アカククリエサの量とやり方に関してお伝えします。
アカククリの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
アカククリは、野生下では主に動物プランクトン、藻類やクラゲを食べています。
飼育下では人工飼料、クリルなどいろんなエサを食べてくれます。
アカククリにエサを与え方として1日1~2回くらいで、与えすぎにならないようにしましょう。
食べ残したエサは水槽水の汚れの原因となるので、取り除いておきます。
それでは次に、アカククリがかかりうる病気をお伝えします。
アカククリがかかりうる病気は?対策方法も!
海水魚は白点虫による白点病やウーデニウム病といった感染病にかかることがあります。
アカククリは特に白点病にかかりやすい傾向があります
体表に白い点々がある、水槽の側面や底に体をこする、目が濁っているなど見つけたら白点病かもしれないので治療をしてあげます。
海水魚用の薬で薬浴、淡水浴などして白点虫をはがしていきます。
水槽に白点虫の卵が残っていたり、新しく入れた魚についていることもあるますので、水槽の水換えを少しずつ行いましょう。
アカククリを飼育する場合は、水槽水の管理、水温の毎日の確認が病気への対策となります。
次は、アカククリは食べることができるのかについてお伝えします。
アカククリは食べることができるの?食べ方は?
アカククリは食べることができますが市場に出回ることは少ないようです。
アカククリや似ているツバメウオも食べることでき、透明感の薄い白身をしています。
調理法は、刺身、ソテー、フライなどで美味しく食べられています。
アカククリは大型の海水魚なので捌くのは大変ですが、とても美味しく食べられています。
次に、アカククリ性別雌雄(メスオス)に関してお伝えします。
アカククリの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
アカククリオスとメスに違いについての情報は見つかりませんでしたので、外見で見分けることは難しいと思われます。
繁殖時期がオスとメスの見分けがしやすいですが、繁殖行動の場所や時期など現状では詳しくはわかりませんでした。
飼育しているアカククリがペアとなって繁殖をむかえるようならじっくりと観察してみたいですよね。
次に、アカククリ販売価格や値段はどれくらいなのかについてお伝えします。
アカククリの販売価格や値段はどれくらいなの?平均はどれくらい?
アカククリはオンラインショップで購入が可能です。
サイズは4~6センチメートル程で4500円、ブリードのアカククリは5センチほどで9000円の価格があり、販売されているのはほとんどが幼魚です。
オスとメスの判別は不明でしたが、在庫状況はよかったです。
アカククリの幼魚の独特の容姿が成長する過程をじっくり観察したいですよね。
しかし、幼魚でも体高が20センチメートル、成魚は30センチメートルほどまで成長する大型の海水魚なので最後までお世話できるか考えて購入しましょう。
最後に、アカククリ種類はなにがいるのかについてお伝えします。
アカククリの種類はなにがいるの?似ている種類や品種は?
アカククリはツバメウオ目マンジュウダイ属に分類されています。
仲間には、ツバメウオ、ナンヨウツバメウオ、ミカヅキツバメウオ、マンジュウダイがいます。
それそれとても似ていますので、見分けるポイントをご紹介します。
■アカククリ
口が突き出てい背びれは角ばっています 単独か小さな群れを作ります
■ツバメウオ
黄色の腹びれの近くに黒い斑点があります。全長30センチメートルほどで大きな群れを作ります。
■ナンヨウツバメウオ
口元は突き出ていますが、アカククリほどではないです。背びれはの角度は柔らかです。体長は40センチメートルになります。
■ミカヅキツバメウオ
口元は平坦で、メタリックの体表をしており、アカククリより丸っこいです。全長は25センチメートル程です。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
アカククリのまとめ!
アカククリはスズキ目マンジュウダイ科に分類される海水魚です。
アカククリの幼魚は黒い体表でオレンジ色で縁取りされています。
和名は「アカククリ」漢字は「赤括」と書きます。
アカククリは日本では琉球列島以南で見られます。
アカククリは最大サイズは60センチメートル程になります。
アカククリの飼育について重要なことは水槽のサイズです。
アカククリは野生下では主に動物プランクトン、藻類やクラゲを食べています。
アカククリは特に白点病にかかりやすい傾向があります
アカククリは食べることができます。
アカククリオスとメスに違いについての情報は見つかりませんでした。
販売価格は、4~6センチメートル程で4500円程です。
アカククリに仲間はツバメウオ、ナンヨウツバメウオ、ミカヅキツバメウオなどがいます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは今回はこれで失礼します。
(出典元:アイキャッチ画像はInstagram ayabofuk様 より)
コメントを残す