みなさんこんにちは。
本日は、モヨウタケウツボの生態についてまとめていきたいと思います。
モヨウタケウツボはウナギ目ウツボ科モヨウタケウツボ属に属する海水魚です。
頭部には黒い小さな斑点模様があり、全身白色の体をしているのでホワイトリボンイールとも呼ばれ、白い体をヒラヒラして泳ぐ姿は一反木綿のようにも見えます。
まずは、モヨウタケウツボの写真をお見せします!
モヨウタケウツボの特徴や性格についてもお伝えしますね。
目次(クリックで飛べます)
- 1 モヨウタケウツボの写真(画像)!特徴や性格は?漢字や英語で何ていうの?名前の由来はなに?
- 2 モヨウタケウツボの生息地(分布)はどこなの?原産地はどこ?
- 3 モヨウタケウツボが成体になると最大でどれくらいの大きさや重さに成長するの?寿命の平均と最長は?
- 4 モヨウタケウツボの育て方(飼育方法)は?水槽や照明器具の選び方は?
- 5 モヨウタケウツボの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
- 6 モヨウタケウツボがかかりうる病気は?対策方法も!
- 7 モヨウタケウツボは食べることができるの?食べ方は?
- 8 モヨウタケウツボの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
- 9 モヨウタケウツボの販売価格や値段はどれくらいなの?平均はどれくらい?
- 10 モヨウタケウツボの種類はなにがいるの?似ている種類や品種は?
- 11 モヨウタケウツボのまとめ!
モヨウタケウツボの写真(画像)!特徴や性格は?漢字や英語で何ていうの?名前の由来はなに?
(出典元:Instagram novalcaure様より)
モヨウタケウツボの性格は、普段は大人しく臆病な面がまりますが、飼育をしていると
水槽から飛び出すことがあります。
他の魚との一緒に飼育可能で、サを与える人を覚えるなど人懐っこい面もあります。
モヨウタケウツボは漢字での表記は不明でした。
和名ではモヨウタケウツボですが、ウツボは漢字で「鱓」とかきます。
名前の由来として、モヨウは頭部の黒い斑点のことだと思われます。
タケは、体形が竹に似ているという説があります。
英語は、White Ribbon eelなります。
白いリボンのような体形が名前の由来となっていそうですね。
モヨウタケウツボの学名は、Pseudechidna brummeriです。
それでは次に、モヨウタケウツボの生息地(分布)はどこなのかについてお伝えします。
モヨウタケウツボの生息地(分布)はどこなの?原産地はどこ?
モヨウタケウツボは、暖かい海の浅めにある岩礁や珊瑚礁の近くなどで生息しています。
昼間は岩陰や穴の中に隠れています。
モヨウタケウツボはインド洋や西部太平洋で生息し原産地であると思われます。
それでは次に、モヨウタケウツボが成体になると最大でどれくらいの大きさや重さに成長するのかについてお伝えします。
モヨウタケウツボが成体になると最大でどれくらいの大きさや重さに成長するの?寿命の平均と最長は?
モヨウタケウツボは最長で80センチメートルほどとなります。
他の種類のウツボだと3メートル位まだ成長するウツボもいますので、モヨウタケウツボは比較的短めにサイズのウツボですね。
モヨウタケウツボの体重に関するデータは現状不明でした。
個体差や全長によって体重は変りますので詳細を得るのは難しいですね。
モヨウタケウツボの平均寿命についてのデータは現状不明でした。
ウツボは寿命が長いといわれており、40年~50年というデータもありますのでモヨウタケウツボも環境によってはそれぐらい長生きするかもしれません。
飼育下では数ヶ月で死んでしまうこともあるようなので、長生きするかどうかは環境を整えて管理を行う必要があります。
それでは次に、モヨウタケウツボの育て方(飼育方法)をお伝えします!
モヨウタケウツボの育て方(飼育方法)は?水槽や照明器具の選び方は?
モヨウタケウツボを飼育する際に、必要不可欠な器具は水槽のフタです。
大人しく泳いでるようですが、フタをしていても、わずかな隙間をみつけ飛び出すこともあります。
それだけ丈夫で元気なので、フタをするだけでなく重しすることもおすすめします。
■水槽
最大サイズが80センチメートルほどとなりますが、体は柔軟性があるので
60センチメートルほどのサイズでも可能です。
混泳させたり複数を飼育する場合は、ライブロックなどのスペースも踏まえて
適切なサイズを購入しておきましょう。
■ライブロックなど
モヨウタケウツボは、野性下では珊瑚や岩穴にいることがあるので、
ライブロックや筒状のものなど入れてあげます。
他の種類でも一緒に筒に入ることもあるし、筒から覗かせる姿はかわいいです。
■ろ過器
モヨウタケウツボは、やや大型の海水魚になるのでオーバーフロー式フィルターがおすすめです。
水槽水を有害なものや不必要なものを取り省くために必要です。
■照明、ヒーター、クーラー、水温計
モヨウタケウツボは水温25℃前後が適温で、30℃以上にならないようにします。
室内のエアコンによって水温も影響されますので水温管理は小まめにチェックしたほうがいいです。
照明はモヨウタケウツボの生活のリズムをつけてあげたり、水槽水の汚れの確認に便利です。
それでは次に、モヨウタケウツボの餌と量はどうするのかについてお伝えします。
モヨウタケウツボの餌と量はどうする?どう餌やりすればいい?
モヨウタケウツボは野性下では肉食で甲殻類や小魚などを食べています。
飼育下では、生のイカの切身や小エビ、乾燥エビなどを与えるとよいです。
購入後は拒食することがありますので、根気よくエサを与えて、1日に食べる分量を決めていきましょう。
購入したお店で餌づけされている場合は、どのエサを与えていたか確認しておくとよいです。
モヨウタケウツボのエサの量は個体差もありますが、与えすぎると水槽水が汚れやすくなりますので、気をつけましょう。
それでは次に、モヨウタケウツボがかかりうる病気をお伝えします。
モヨウタケウツボがかかりうる病気は?対策方法も!
モヨウタケウツボは丈夫なこともあり、かかりうる病気についてのデータは現状不明です。
寿命も長いので、水槽の水を清潔に保つことを心がけると病気にかかりにくいでしょう。
丈夫とは言え、モヨウタケウツボがいつもと違う行動をしてないかなど、毎日の観察は必要となります。
乾燥エサなどは消費期限などに気をつけて管理をしてきましょう。
それでは次に、モヨウタケウツボは食べることができるのかについてお伝えします。
モヨウタケウツボは食べることができるの?食べ方は?
モヨウタケウツボの調理方や料理に関するデータは現状不明でした。
一般のウツボは、美味といわれています。
うなぎを捌くように、目刺して塩でヌメリをとります。
小骨が多いので処理は面倒ですが、新鮮なものであれば炙りがオススメです。
他には唐揚げや蒲焼き、煮付けにしても美味しく食べられます。
モヨウタケウツボは食用より、白く美しい姿を観賞用として楽しみたいですね。
それでは次に、モヨウタケウツボの性別雌雄(メスオス)の見分け方をお伝えします。
モヨウタケウツボの性別雌雄(メスオス)の見分け方は?
モヨウタケウツボのオスとメスの違いは不明でした。
産卵期は夏と思われますが求愛行動や繁殖についても情報が見当たらく、今後詳しいデータが確認できることを期待したいですね。
モヨウタケウツボを複数飼育した場合、ペアとなって繁殖活動に遭遇することがあるかもしれませんね。
それでは次に、モヨウタケウツボの販売価格や値段はどれくらいなのかについてお伝えします。
モヨウタケウツボの販売価格や値段はどれくらいなの?平均はどれくらい?
モヨウタケウツボは通販で購入が可能です。
サイズは30~45センチメートルで5000~6000円ほどです。
2匹まとめてこうにゅうすると8000円となるケースもあるようです。
ペットショップによってサイズや価格が異なりますので、購入する際はいろいろお店をチェックするとよいでしょう。
購入する際は、餌付けされているか、入荷して何日かなど年齢も確認しておきましょう。
最後に、モヨウタケウツボの種類はなにがいるのかについてお伝えします。
モヨウタケウツボの種類はなにがいるの?似ている種類や品種は?
モヨウタケウツボはウナギ目ウツボ科モヨウタケウツボ属です。
ウツボ科に属する仲閒として
■アラシウツボ属
■コケウツボ属
■ゼブラウツボ属
■ウツボ属
■トラウツボ属
■ハナヒゲウツボ属
■タケウツボ属
■キアイウツボ属
■タカマユウツボ属
■キカイウツボ属
■アミキカイウツボ属
がいます。
白色の体はモヨウタケウツボ特有です。
似ているものでは、チンアナゴがいます。
一緒の水槽にいると、同じように垂直に頭を上にしている姿が見られます。
それでは、今回お伝えしたことをまとめていきましょう!
モヨウタケウツボのまとめ!
モヨウタケウツボは全体が白色で頭部に黒い斑点があり、最長は80センチメートルほどになります。
インド洋や西部大西洋に生息し、珊瑚礁や岩礁などに隠れることが多いです。
飼育は可能で、水槽から飛び出すほど丈夫で元気です。
オスとメスの見分け方は困難で繁殖の情報も少なく今後いろいろな発見があることが期待されます。
モヨウタケウツボに似ているのはチンアナゴで垂直にしている姿はどちらもかわいいです。
それでは今回はこれで失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す